講座詳細
ソーシャルユニバーシティ 「薬剤師生涯学習センター」は、認定薬剤師の取得を通し薬剤師のスキルアップを応援します。
講座名
【第269回スキルアップ】薬局薬剤師が知っておくべき感染症の基本 -①薬局薬剤師がとるべき新型コロナウイルス感染症の感染対策は? ②その抗菌薬は本当に必要?-
要旨
皆さんは、世界で猛威をふるっている新型コロナウイルス感染症に対して、薬局ではどのような感染対策を行っていますか?効果的な感染対策は知っていますか?感染拡大防止のために、適切な感染対策を学びましょう。
また、皆さんは患者さんに、抗菌薬を処方したことはありますか?その時に、処方した抗菌薬が本当に必要であるか、考えたことはありますか?
最近、「薬剤耐性」という言葉を新聞やインターネットのニュースで見かける機会が増えてきました。「薬剤耐性」は、読んで字のごとく、薬に耐性がある、つまり薬が効かなくなることを意味します。薬といってもたくさん種類がありますが、特に、抗菌薬が細菌に効かなくなることが問題となっています。抗菌薬が効かない耐性菌(薬剤耐性菌)が世界中の問題となっており、イギリスのグループの推定によると、何の対策も行わず、このまま耐性菌が増加してしまうと仮定すると、世界における2050年には耐性菌による死亡はがんによる死亡者の数を越えて、約1000万人にも及ぶと考えられています(2013年は、耐性菌による死亡者の数は約70万人)。
薬局薬剤師が知っておくべき、感染症の基本として、①薬局における新型コロナウイルス感染症対策と、②薬剤耐性(AMR)についてお話ししたいと思います。
<下記ご留意ください>
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、青山会場での集合講座は中止といたします。
なお当日は、zoomを使用した、オンライン講座を実施いたします。先着順で定員300名に達し次第締切ります。
(申込・支払期限 1/15(金)12:00まで)
オンラインでご受講の方には、お申込・支払完了後、zoomの視聴URLとID・パスワードをご登録のメールアドレスにお送りいたします。(1/15(金)送信予定)
受講後のアンケート提出は、受講確認のため必須(全項目ご記入)といたします。
また、zoomより30分以上退出時間がある場合は、認定単位シールの発行をいたしかねますので、ご了承ください。
≪アンケート入力の手順≫
1.SULSにログイン
2.ダッシュボード>「現在の受講講座」>「一覧を見る」
3.アンケート>「受講する」
4.回答後、「送信」
※(回答期限 1/18(月)23:59まで)
PC・スマホ等でzoomによる視聴が出来るよう事前にご準備ください。
受講する方は、zoom配信の会場をご選択ください。
(※受講票が表示されますが、必要ございません。)
講座申込が完了すると「申込受付メール」が自動配信されます。こちらが届かない場合はご登録メールアドレスの確認、info@suls.jpからの受信ができよう設定をお願いいたします。
認定単位シールは受講月の翌月初めに受講状況集約し、アンケート内容等確認後、15日以降にお届けの住所に発送いたします。
また、皆さんは患者さんに、抗菌薬を処方したことはありますか?その時に、処方した抗菌薬が本当に必要であるか、考えたことはありますか?
最近、「薬剤耐性」という言葉を新聞やインターネットのニュースで見かける機会が増えてきました。「薬剤耐性」は、読んで字のごとく、薬に耐性がある、つまり薬が効かなくなることを意味します。薬といってもたくさん種類がありますが、特に、抗菌薬が細菌に効かなくなることが問題となっています。抗菌薬が効かない耐性菌(薬剤耐性菌)が世界中の問題となっており、イギリスのグループの推定によると、何の対策も行わず、このまま耐性菌が増加してしまうと仮定すると、世界における2050年には耐性菌による死亡はがんによる死亡者の数を越えて、約1000万人にも及ぶと考えられています(2013年は、耐性菌による死亡者の数は約70万人)。
薬局薬剤師が知っておくべき、感染症の基本として、①薬局における新型コロナウイルス感染症対策と、②薬剤耐性(AMR)についてお話ししたいと思います。
<下記ご留意ください>
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、青山会場での集合講座は中止といたします。
なお当日は、zoomを使用した、オンライン講座を実施いたします。先着順で定員300名に達し次第締切ります。
(申込・支払期限 1/15(金)12:00まで)
オンラインでご受講の方には、お申込・支払完了後、zoomの視聴URLとID・パスワードをご登録のメールアドレスにお送りいたします。(1/15(金)送信予定)
受講後のアンケート提出は、受講確認のため必須(全項目ご記入)といたします。
また、zoomより30分以上退出時間がある場合は、認定単位シールの発行をいたしかねますので、ご了承ください。
≪アンケート入力の手順≫
1.SULSにログイン
2.ダッシュボード>「現在の受講講座」>「一覧を見る」
3.アンケート>「受講する」
4.回答後、「送信」
※(回答期限 1/18(月)23:59まで)
PC・スマホ等でzoomによる視聴が出来るよう事前にご準備ください。
受講する方は、zoom配信の会場をご選択ください。
(※受講票が表示されますが、必要ございません。)
講座申込が完了すると「申込受付メール」が自動配信されます。こちらが届かない場合はご登録メールアドレスの確認、info@suls.jpからの受信ができよう設定をお願いいたします。
認定単位シールは受講月の翌月初めに受講状況集約し、アンケート内容等確認後、15日以降にお届けの住所に発送いたします。
開催日時 (会場・ライブ) |
2021年1月17日(日) 10:00 ~ 13:10 |
---|---|
申込期限 | 2021年1月15日(金) まで ※定員になり次第、募集終了となりますのでご了承ください。 |
講師名 |
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 国際感染症センター・AMR臨床リファレンスセンター 石金 正裕 先生
|
認定単位 | 2 単位 |
会場 |
【講義】 |
受講料 | 2,000円/人(税込) |
返金規定 |
|
主催 | 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター |
連絡先・お問い合わせ
何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。
一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター
TEL:03-6258-5788(平日9時-18時)
Email:info@suls.jp
お申し込みの流れ
- お申し込みは、ログインして「講座一覧」または「オンデマンド受講」から講座をクリックすると、「この講座を申し込む」ボタンが表示されます。
- 「この講座を申し込む」ボタンをクリックしたら「会場」を選択して申し込みます。有料の講座の場合は、支払い方法も選択します。
- 講座を申し込むと、「申込受付けメール」が送信されます。
- お申し込んだ講座はダッシュボードの「お申込み講座」に表示されます。
もし、1時間以上経過してもメールが届かない場合は、恐れ入りますが上記「連絡先・お問い合わせ先」までご一報くださいますようお願い申し上げます。
- 開催日当日は、受講票をシステムから印刷して、お持ちください。
- 「会場」の地図やアクセス方法は、ダッシュボードの「お申込み講座」でご確認ください。
お申し込み
現在、お申込みは受け付けておりません。