講座詳細
ソーシャルユニバーシティ 「薬剤師生涯学習センター」は、認定薬剤師の取得を通し薬剤師のスキルアップを応援します。
講座名
【第264回スキルアップ】①患者さんによる健康食品・サプリメントの利用実態と薬剤師としての対応
要旨
①セルフケアに健康食品・サプリメント(以下、健康食品)の活用が謳われており、その利用も増えています。患者さんにおいても適切に健康食品を利用することで治療の助けになる可能性があります。しかしながら、これまでの調査から、多くの患者さんが主治医や薬剤師に相談せずに健康食品と医薬品を併用していたり、病気の治療目的に利用している方がいることが明らかとなっています。そのような状況では、副作用を増強させたり、病気を悪化させたりしてしまう可能性があります。思わぬ健康被害を避けるためには、医薬品を服用している患者さんには健康食品を利用させない事が原則ですが、その一方で、健康食品の利用が患者さんの治療へのモチベーションになっている場合もあり、一概に利用を否定してしまうと、患者さんは更に相談せずに利用する事になってしまいます。このような悪循環を避けるため、薬剤師としての対応が重要になってきます。
※この度の(COVID19)自粛要請により、しばらくの間は特例により【集合講座A】として認定いたします。
※この度の(COVID19)自粛要請により、しばらくの間は特例により【集合講座A】として認定いたします。
学習期間 | 2020年8月24日(月) ~ 2021年8月31日(火) |
---|---|
申込期限 | 2021年8月31日(火) まで |
講師名 |
国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 部長 千葉 剛 先生
|
認定単位 | 1 単位 |
受講料 | 1,000円/人(税込) |
返金規定 |
|
主催 | 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター |
連絡先・お問い合わせ
何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。
一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター
TEL:03-5413-8922(平日9時-18時)
Email:info@suls.jp
お申し込みの流れ
- お申し込みは、ログインして「講座一覧」または「オンデマンド受講」から講座をクリックすると、「この講座を申し込む」ボタンが表示されます。
- 「この講座を申し込む」ボタンをクリックしたら「会場」を選択して申し込みます。有料の講座の場合は、支払い方法も選択します。
- 講座を申し込むと、「申込受付けメール」が送信されます。
- お申し込んだ講座はダッシュボードの「お申込み講座」に表示されます。
もし、1時間以上経過してもメールが届かない場合は、恐れ入りますが上記「連絡先・お問い合わせ先」までご一報くださいますようお願い申し上げます。
お申し込み
ユーザ登録済みの方は、トップページからログインしてお申込み下さい。
まだ登録してない方は、トップページの「新規登録する」ボタンをクリックして、ユーザ登録をお願いいたします。